アトピー治療で光線治療22回目に行ってきた

Pocket

光線療法も22回目。
身体のほうは効いてきているんじゃないかと思っています。

問題は顔です。顏・・・。
顏って難しいんですよね(^^;)

光線療法1~21回目の治療はこちら
ステロイド皮膚炎になりかたアトピー、光線治療を始めてみました
アトピー治療で光線治療5回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療6回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療7回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療8回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療9~10回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療11回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療12回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療13回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療14回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療15~16回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療17回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療18回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療19回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療20回目に行ってきた
アトピー治療で光線治療21回目+保険適用外病院へ行ってきた

スポンサーリンク

光線治療22回目

もう22回目です。
光線が効きはじめるのに20回~30回といわれているので、正直期待しています。

身体は、光線をした当日はステロイドを使っていますが、それ以外は使わずにすむ程度になりました。

背中などは自分で見られない詳細はわかりませんが、皮ムケしているもののよくなっているようです。

自分から見られるところで、気になっていた腕ですが、以前は炎症が起きていてそれがどんどん広がっていくかんじでしたが、広がりがストップして炎症はやっとひきました。

ぼこぼこしているところもありますが、例えば五分袖くらいの長さなら着ても大丈夫かなーという程度。
光線のおかげ(?)で若干色黒ですので、色素沈着も色黒で色の濃淡が薄くみえるような視覚効果的なかんじで目立たない。

体は光線治療の成果が出てきたといえるけど、正直問題は顏です・・・。

炎症は真っ赤だったときに比べれば薄くなりましたが、まだ赤い・・・赤いっていうかどす黒いっていうのかな~表現が難しいんだけど、炎症が定着しちゃっててね・・・。

それがせめてもうちょっと薄く、身体くらいの色になればいいのになと思います。

今回見てくれた先生ははじめての初老の先生でした(見た目で判断してるけど)。

やっぱりさ、初老の先生だとちょっと気持ちが安心します。白髪がちょっと安心する。
若い先生&中年くらいの先生は、うまく言えないけど、なんかちょっと自分に自信あるのか、ぐいぐいくるんだけど、初老の先生はほんわりしてて、言いたいことが言えていいかな。

カルテを見た先生が「真面目に通ってるね。身体の乾燥がちょっと目立つから保湿を欠かさないようにね」と。

そうだよね、わたし真面目だよね!
実はちょっと褒めて欲しかったのかも(笑)。

そう言われただけで、頑張りを認めてもらった気がして嬉しかった。

2~3日置きに必ず光線にいってるもん。
・・・お金が大変だけど(^^;)

まあ、嬉しいだけじゃダメなんだけどね(苦笑)。

今回はこの先生の判断で、現状維持の1200Wを5分半。
顏の火照りも前よりももっと少なくなって、次の日の今もかなり過ごしやすい。
身体のほうは、光線をあててもあまり気にならないレベルになっています。

狭い空間が苦手で突然不安に襲われちゃうわたしは、許可をもらって光線をやりながら音楽を聴いています。

そういえば院長先生が、ヘッドホンをするから耳の中のアトピーを気にしていました。
そこに光線が当たらないと・・・。

光線で体内を滅菌するかんじもあるのかな・・・と、思った。
光で滅菌、今この考えていっちゃってるけど、もちろんアトピーの原因が絶対に菌であるということじゃなくて、常在菌のバランスが崩れてるんだろうなと考えています。

体内のケアもやりつつ、菌も整えたいですね。
そうじゃないと、粗悪な皮膚を作り続けてる状態が続きますもんね。

ちょっと老廃物を溜めない身体作りも重要ですね。
貯めるのはお金だけにしたい(笑)。

にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ にほんブログ村 美容ブログ アトピー肌へ

シェアする

フォローする

こんな人が書いてます

管理人:さくら
暴飲暴食ぎみでオタクなアラフォー。愛犬の介護がきっかけで生活が激しく乱れたことで、アトピーが大爆発。
「ラッキーになるためのハッピーナチュラルライフ」腐女子のオタク感想文というブログを運営しています。普通の人が関係ないアトピー治療に関しては、こちらのアトピー別館で記載していこうと思ってます。

詳細はこちら 管理人プロフィールとアトピーの治療概略
免責事項
「アトピーを治したい!」ブログでは、主に管理人・さくらの体感が中心になっています。どなたでも同じ効果が得られるわけではありません。
また、医者でも薬剤師でもないので専門知識はなく、治したいので本などで勉強をしているだけです。こちらのサイトの内容を試して悪化したとしても、責任を取ることができませんので、ご注意くださいね。できれば専門医へ相談を!

コメント

  1. アトピー25歳男性 より:

    菌の話だと、『アトピー攻略ブログ』さんの、ハイター風呂の記事において、鼻の穴のなかに黄色ブドウ球菌が多く存在するという話が多少は役に立つのではないかと思います。

    もうひとつ、水銀とアトピーの関係について(ここに亜鉛不足の問題も含まれると思います)知っておくと何かの助けになるかもしれません。

    ではでは!

  2. アトピー25歳男性 より:

    c.f. 金銀パラジウム合金と偽アトピー性皮膚炎

    参考HP
    アトピー性皮膚炎は「奇妙な」皮膚病??(安部正敏)
    https://www.raijin.com/kenko-tsushin/kenko00009.html
    金属アレルギー、食品に含まれる金属、歯科治療の金属によるアレルギー(Tomy’s HP)
    http://tom.as76.net/h_syou/kinzoku_a.php
    皮膚疾患と金属アレルギー(金属アレルギーの発症機序、臨床的な問題)(夏秋優)

    • さくら@管理人 より:

      アトピー25歳男性さん、こんばんは。

      今月は2月ですから、日数が通常より少ないことを忘れていて、色々後手に回ってしまい、結果的にお返事が滞ってしまいました(^^;)

      金属アレルギーは、金属を身につけていないから大丈夫だろうと思ってました。
      ピアス穴がふさがるので嫌ですが、ピアスももう何年もしていませんし。

      食べ物のほうはあまり考えていませんでした。
      『ニッケルを含む食品』に好物のものばかり名前が・・・(苦笑)。

      色々控えているはずですが、心当たりがあるのがくるみ。
      ・・・アーモンドが好きだったんですが取りすぎるとよくないと知り、代替えにくるみを食べていたり・・・身体にいいらしいとテレビでやっていたし・・・。

      でも、食べ過ぎてるな~とは思っていたのですが・・・。

      和食中心なので、大豆製品をよく食べるですが、味噌汁に納豆、ちょっと甘いものが食べたいと思ったらご飯に砂糖抜きのきなこ・・・(;_:)

      豆類が好きなんですよね・・・うーん。
      今、食べたものを手帳に控えているので、日数を計算して関係があるのかどうか、考えてみます。

      ヒントをありがとうございます!

  3. アトピー25歳男性 より:

    いえ、返事を急かすような形になってしまったようで申し訳ありません……。
    調べている途中で取り急ぎ、そういえば歯科での治療の話が記事にあったなと思い前述のような書き込みになりました。
    金属イオン(ミネラル)から派生してキレーションやクエン酸についても着手していますが勉強不足のため名詞を書くに留めようと思います。

    ニッケルやクロムについては難しいですね。なぜ豆類がこの類のミネラルを多く含むのか私もまだ勉強不足のためよくわかっていません。が、豆類がアトピーを悪化させるのが金属アレルギーからの派生だというのであれば多少は納得がいきます。

    実は3年ほど前に1本だけむし歯をつくってしまいまして、外観は審美治療のセラミックなんですが、土台は金銀パラジウム合金(金12%)なんですよね。根っこは元あった自分の歯なのでインプラントではなくかぶせ物です。
    というわけでパッチテストもせずに(どうせ接触性皮膚炎で偽陽性のオンパレードになるので)さっさと入れ替えることにしました。日本人の50%が反応するということになるともう調べるだけ無駄な気さえしますし、これから先影響にさらされることまで考えると除去することにしました。

    人によってはチタンなどのアレルギーになりにくいといわれている金属であっても反応する場合があるようです。もしインプラント等で心当たりがあれば、確認をしておくと安心かと思われます。

    c.f. 銀歯の危険性について(歯チャンネル88)
    http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00010811.html

    • さくら@管理人 より:

      アトピー25歳男性さん、こんばんは!

      お返事は基本的に嬉しいので、わたしが返すようにしているだけですw
      確かに思いついたときにメモをしたりしないと忘れることもありますよね。

      歯科の治療がきっかけで金属アレルギー反応が出てしまい、苦労しているアトピーの人もいっぱいいますね。

      わたしはちょっと治療すれば治る虫歯しかなく、二十代までは虫歯もなく育ったので、歯関連はあまり心配がないんですよ。

      今は歯ぎしりが酷くて歯医者に通ってる状態なだけですが、何本も歯を入れちゃった人だと1本ずつ変えるのは大変だと聞きますね。

      抜かないといけないわけですもんね・・・。
      すぐには難しいでしょうが、地道に駆逐を頑張ってください!

      私の場合、食べ物となると・・・難しい。
      なぜ豆がダメなのか不思議なところですよね。

      わたしの場合、色々な原因はあるのでしょうが、食べ物の金属で反応しているのかな・・・とも思えてきました。

      教えてもらったところを見つつ、また除去をしてみますが・・・家族と暮らす以上、大豆の除去が難しい(^^;)
      アレルギー検査では反応が出なかった部分なんですよね・・・うーん。

      最近、PM2.5が飛んできたあたりから、抗アレルギー薬を飲んでいるのに身体が痒いんですよね・・・。
      その頃から妹も痒がっていまして(妹はアトピーじゃない)、そっちを気にしていたので、食べ物が最近スルーになっていました(^^;)

      一つのことに夢中になると別のことを忘れてしまって、なかなかうまいこといきません。

      最近色々教えてくれる歯科医の先生が、無農薬野菜に変えた途端にアトピー症状が軽減しちゃった話を教えてくれました。
      やってみたいけど、無農薬野菜となると・・・色々また難しいですね・・・仕入れとか予算とか・・・orz

  4. アトピー25歳男性 より:

    負担をかけてしまっていなかったのであれば安心しました。

    金属に関しては水に溶ける状態にして出しちゃえばいいじゃない(キレーション療法)というものがありまして、クエン酸を経口摂取してれば金属イオンを常時飲んでても何とかなるんじゃないかと考えた次第です。ただそういう研究成果や学術論文を精査していないのでなんともいえません。もともとが点滴等で行う治療なので、どうかなぁと思いつつ。クエン酸なら安いので。

    ミトコンドリアにTCA回路(クエン酸回路)と呼ばれる代謝経路があり、クエン酸が疲労回復に働くのは間違いないようなのですが(尿酸値対策にはなる)、それ以上のことは今のところ信頼のおける記述が見つかりませんでした。
    ミトコンドリアといえば、ミトコンドリア病という難病に水素水が効くのではないかという国内の研究機関による発表もありました。(http://www.medicalgasresearch.com/content/pdf/2045-9912-1-24.pdf)

    1本だけなので2~3週間もあれば入れ替わる見込みです。やったね!
    多い方はかなり厳しいと思われます。アマルガムだと除去中にも吸い込んじゃいますしね……。
    ブログ等を読ませてもらっていると、親が銀歯をしていて子にアレルギー、というような記述がありますが、まったく無関係だとは私にも思えません(重金属ですしね)。
    虫歯ができにくいというのは喜ばしいことです。今回の話はあんまり参考にならなかったかもしれませんね。

    歯科金属の暴露がないのであれば、それほど神経質になる必要はないと思われます。
    というのも、元々日本人は魚をよく口にしてきたり、ひじきなどの海草を食べたりと、重金属とはなじみが深いのです。自然な状態で取り込まれる分には、体の側が調整してくれると考えても問題はなさそうです。
    もちろん、断った結果治るという可能性もなきにしもあらずなので、治るまでやめてみるというのも手だと思います。

    アレルギーに関しては(既にテストで陰性が出ていたらごめんなさい)、麹菌にアレルギーを起こしている場合もあるようです。その場合豆類がというよりは放置した食品類が、ということになるかと思われます。

    これとは逆に味噌は食べても血圧の上昇には関与しないのではないか(ナトリウムイオンに関して)とみられる研究もあります。(渡邊敦光)

    何事にも明るい部分と暗い部分がありますから、取捨選択でしょうか。

    PM2.5に関しても飛来物ばかりでなく国内でも発生しているという話もあります。
    ガソリンスタンドetc.

    ラウンドアップ(農薬)は良い噂をききませんね。大豆と遺伝子組み換えとラウンドアップの話はひとつなぎです。

    何を入れるかより何を捨てるかのほうがよほど難しく、よほど重要であるなと思う今日この頃です。

    • さくら@管理人 より:

      アトピー25歳男性さん、こんばんは。

      負担はないので大丈夫です!
      これからだんだんと確定申告締切が近づいてくるとヒーヒーになって、お返事が多分滞ります。
      学習能力がなくて(^^;)

      水素水には色々な可能性がある気がして、1本高いですが毎日せっせと飲んでいます。
      水素を自分で作るタイプから、パウチのものに変えてみたところ、肌の回復力が若干ですがあがっているようで、まだ続けてみようと思います♪
      今、パウチに切り替えてから二ヶ月は軽く超えましたので、徐々に何かが入れ替わっているといいのですが・・・!(期待)

      わたしの場合、金属でかぶれるので意識的に避けていたから大丈夫だっただけで、後発でアレルギーになった人は知らないで使っている分大変だろうな・・・と思います。

      食べものの金属も言われてみたら大丈夫かなと思いましたが、とはいえ、一日に接取する大豆の量は他のバランスを考えても多すぎる気がするので、豆乳か味噌汁を減らしてみようかと・・・。
      何事もほどほどですよね(^^;)

      >麹菌にアレルギーを起こしている場合もあるようです

      麹菌ですか・・・、多分調べたことがない気がします。
      予算が出来たら、またアレルギー検査を少しずつ試したいと思います。

      正直最近、何がなんだか頭がこんがらがってきました。
      アトピー25歳男性さんは、色々と脳内に情報をインプットされてまとめてきているので、毎回すごいな~と思って読ませていただいています。

      PM1.0というのも飛んでいるようですよ(^^;)
      何が飛んでいるのかわからない時代になりました。

      何のアレルギーかわからなくてずっと悩んでいた人が、豆類を除去して無農薬野菜中心に切り替えたところ、アレルギー症状が治まり湿疹が綺麗に消えてしまったとどこかのブログで読んだことがあります。
      親子でアトピーと診断されたようでしたが、食べ物を変えただけで・・・となると、やっぱ試してみたいものです。

  5. アトピー25歳男性 より:

    確定申告は大変そうですね……。

    >水素を自分で作るタイプから、パウチのものに変えてみたところ、肌の回復力が若干ですがあがっているようで、まだ続けてみようと思います♪
    ひょっとするとそれは珪素の影響かもしれないですね。地方の湧き水ということになると珪素がきちんと含まれていることが多いです。興味がもしおありならケイ素水で検索を。

    豆乳に関しては是とも非ともいえないところがあります。
    無調整でおいしく感じられるなら是、あまりおいしいと感じられないなら非といったところだと思います。こういう西洋由来の科学で細分化がなされていない食品には、体のセンサーを利用したほうが実際のところ早いです。
    私はあんまり豆乳はおいしいと感じられないのでやめてしまいました。でも湯葉はおいしいので摂取方法もあるのかもしれません。

    そういえば以前に手のひらに皮膚の炎症があるという話をお見受けしましたが、金属アレルギーでは毛細血管の多く分布する場所、特に関節や手、足に炎症を起こすことがあるようです。具体的にはコイン状の炎症であったり、掌蹠膿疱症、乾癬etc.と誤診されることがあります。
    実は既に2日ほどクエン酸を水素水に溶かして飲んでみていますが、肌の状態は飲まないとき(水素水のみ)と比べると良好です。私はいわゆる「角栓」のようなものがさまざまなところにできる症状があるのですが、これが激減した上で指先の肌の炎症が治まっています。食用のものを使うことと原材料だけ気をつけていれば安く手に入る(1g1円レベルの安さ)ので、試してみるのも手かもしれません。ただどうして効くのかは今のところ自分でもよくわからないので、説得力のなさは自覚しております。指先に関しては季節性のものかもしれませんしね。
    (参考:試験管と生体内では同じ物質でも作用が変わることが多くあるということは、生物学では常識のようです。in vitroとかin vivoと表現されます。wikipediaを参照すると、そこまで単純な切り分けではないようですが、一般人としてはその程度の理解で十分でしょう。元はラテン語由来のようです。vitroの音がbottleに似ているので、私はそういう覚え方をしています。)

    PMというのはparticulate matterのことなので、粒子状物質といっているだけで、実際には「アトピー性皮膚炎」の「アトピー」くらい意味のない言葉です。
    要は小さい粒子(何でできてるかまでは言及していない)がたくさん飛んでいるということですが、空気清浄機やマスクを選ぶときの判断基準になる程度で、それほど深みのある言葉ではありません。花粉とPM2.5が湿度の影響でさらに細かくされてPM1.0が発生するといわれていますが、今までも見つかっていなかっただけですでにあったものだと思われます。そのうちもっと細かい微粒子についても「発見」されるのではないでしょうか。

    自覚はありませんが、もし混乱なしにインプットができているのだとすれば、無機物質に関して周期表(原子を陽子の数で整理して並べると、似た性質の元素が縦に並ぶことを利用して整理した元素表)がある程度頭に入っていることが情報をインプットするときの指標になっているのかもしれません。周期表が化学物質を理解するときのロードマップになっているのでしょう。記憶するときに周期表に帰着させて記憶している気がします。というのも元々化学は大の苦手だったので。
    生物的な話に関しては自分でも何に帰着して覚えているのかよくわかりません。昔から生き物のことは何も考えずに覚えられてきた気がします。

    頭が混乱するときは、単純ですでに覚えているものに還元してやると混乱が少ないような気がします。

    食品は一番難しい領域だと思います。
    少しずつでもわかることが増やせればと思っています。

    • さくら@管理人 より:

      アトピー25歳男性さん、こんにちは。
      すっかりお返事滞りしましたが・・・確定申告は日々毎日コツコツをやっておけば問題ないのですが・・・毎年何もやらずにこの期間を迎えてしまって、ヒーヒー言うしかない状態になっちゃうだけです(^^;)

      飲む水を変えただけでアトピーが軽減する人もいますよね。
      わたしは水だけでは変化がなかったので、あまり重要視していなくて、飲み水は水道水をカルキ抜きしただけのものを飲んでいたんです。

      やはりちゃんと変えると違うものだなと!
      もちろん水だけじゃなく、わたしの場合は光線も多少は効いていると思いたいですが、よいほうに変化が表れてくると嬉しいものです。

      実は最近治療に疲れてきていたので、少しでも変化が出ればまた気持ちが持ち直せるかも。

      > 金属アレルギーでは毛細血管の多く分布する場所、特に関節や手、足に炎症を起こすことがあるようです

      なるほど・・・。
      実は長年悩んでいた手荒れが気がついたら治っていまして、ここ半年くらいはアカギレなどになりません。

      手はアトピーになってからずっと出続けていたところで、自分でも何をやって治ったのかはわからず、今も不思議なのですが、なくなったタイミングからして一時的にやっていたサプリメント療法が効いたのかも・・・と思っています。

      クエン酸がいいらしいとは聞いたことがあります。
      それで一時期梅干を毎日食べるということもやってみたりしていましたが、いつの間にか・・・忘れてしまったり(^^;)

      食品はとても難しいですね。
      わたしは以前、他の方にお肉を食べたほうがいいと言われたこともあり、朝ごはんにベーコンを食べるというのを続けています。

      確かに今までは肉は体に悪いと聞いていたのであまり食べていなかったこともあるからか、回復が早くなった気がします。

      昨晩、107歳のおばあちゃんの食生活で、一日30品目の食べ物をちゃんと食べている、しかも量ももりもり、お肉やお魚ももりもり食べているのを見ました。
      いろんなものを除去することばかり考えてしまうけど、たくさんの食品を食べることをもっと考えたほうがよいのかも・・・と思ったりしてきました。
      (考えがすぐにぶれちゃいますが・・・)

      今回もたくさん解説してくださってありがとうございます。
      実はですね、こういう粒子とか元素とかめちゃくちゃ苦手でして・・・。

      ほほう・・・と納得するものの、理解はできていなくて(^^;)

      完全に理解は出来ないですが、知識として知っておくと「あ、そういえば・・・」と気がつけるのでありがたいです。
      というか、毎回色々教えてくださるのに、馬の耳に念仏的になっていて申し訳ないですが(笑)。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL