アトピー治療・骨格のゆがみ対策で整体院に通っています
アトピーは、骨格がゆがんでいるといろいろなもので読みます。
そのために骨盤を矯正したりする治療をする治療院もありますよね。
わたしは昨年から整体に通ってます。
もう3か月くらいになるでしょうか?
カイロプラクティックの整体で、そこはエネルギー療法もやっている整体院です。
正直ちょっと施術が他と変わっていますが、何はともあれ、自分で体験してみることに意義があると思っています。
スポンサーリンク
整骨療法
わたしがなぜアトピーは身体のゆがみも関係しているのではないか?と思ったかというと、エドガーケイシーのアトピーの治療のリーディングに『整骨療法』があがっていたから。
別にこれだけで気になったわけではありませんが、調べるきっかけにはなりました。
きっかけが得られるというのは、何事においてもとても大事ですよね。
きっかけがないと、気づくこともできませんもんね。
身体のゆがみは色々な不調を招くきっかけになるそうですが、アトピーもまたしかりのようです。
色々調べたところ、エドガーケイシーの整骨療法は、クシロ薬局さんのサイトが一番詳しく掲載されていたように思います。
色々な治療をしていますが、それだけで治るとは思っていません。
やはり身体の根本的なケアも大事だよなと思っています。
矯正がされないと色々なところが悪くなってくるよ~的なことが書かれているんだけど、クシロ薬局さん以外のケイシーの記述があるところもたくさん読み、また他の整体の骨盤のゆがみ系とアトピーが関係している系の記述をたくさん読み、骨格を治すことも重要だと思い至りました。
「したがって、整骨療法的見地から言えば、最初の矯正は、尾骨、第4腰椎において、次に第1、第2、第3胸惟において為されねばならない。(これらを行なうのは多くとも、週に2回だ)あるいはこれら矯正が為される直前に盲腸と肝臓のあたり一帯に、体が耐え得る熱さのヒマシ油パックを半時間あてなさい、よいかな?」(抜粋:整骨療法─自然療法・エドガー・ケイシー療法のクシロ薬局)
でも、素人ではこの骨の位置・・・第4腰椎とか胸椎とか・・・わかりませんよね・・・。
やはりプロに見てもらうのが早いと思いました・・・骨は一人では無理だ・・・(笑)。
アトピーに理解のある治療院探し
これはわたしが気になっちゃうからなんだけど、整体って施術者との身体の距離が近いですよね?
・・・わたし、近距離で顔を見られるのが嫌なんです・・・。
湿疹が酷すぎるし、真っ赤に腫れ上がってるし・・・。
おかげで美容院も今、行けてませんもん・・・。
そこで、アトピーに理解のある通える範囲にある整体院を探そうと、ネットを検索しまくりました。
ネット万歳!
見つけたのが、院長先生がアトピーで脱ステや整体でアトピーをよくしたという整体院。
そこは、カイロプラクティックの整体なので保険が効かないのがネックですが、院長先生は元アトピー患者。
そして整体でアトピーの悩みから解放されたという人。
わたし的には理想的な人・・・!
そして、ここがちょっと変わってるんだけど、エネルギー療法というものもやっている人だったんです。
ソフト整体とエネルギー療法?
正直、今もちゃんと説明はできません・・・(^^;)
施術が正直変わっています。
まず、整体なのにボキボキ矯正したりはしません。
ものすごいソフトでちょっと身体を揺さぶったりさすったりしているだけ・・・。
正直、「ちゃんとゆがみが治ってるんかな?」と疑問でした。
でも、長年悩んでいた猫背が・・・治ってる・・・!
姿勢がよくなってるんですよね・・・(アトピーとは関係ないけど)。
また、エネルギー療法は何度か説明をしてもらったんですが、飲み込めず・・・orz
ドイツのほうでやっている施術なんだとか言っていましたが・・・。
やっていることは、東洋的な言い方をすると体内の気の流れを整えたり、配置がずれた臓器の位置を元に戻したりしているんだそう。
手を当てたり、何やら吸い出すポーズをして捨ててたり(悪い気を捨ててるかんじです)、本当に説明ができない不思議なことをやっています。
ぐいぐい力強くマッサージされる感覚が好きなので、正直最初は物足りませんでした。
でも、回を追うごとに背筋はよくなりました。
内蔵の位置を治したと言われたあとは、顏の赤みが増していて、次の施術のときにそのことを言うと「流れが良すぎたかな?」と何やらまた調節して、老廃物を流す分量を調整されたりと、面白いことをやっています。
まだ、整体でアトピーがよくなった!と実感することはありませんが、アトピーは置いておいても身体のゆがみを取るのは大事だと思うし(肩こり、腰痛持ち)、何より顏のアトピーが気になって整体に通えなかったので、理解のある元アトピー患者の先生のところなら、気にしつつも通えてます。
骨格はだいぶ整ってきたようです。
ただ、先生的には内臓の位置がずれているとおっしゃっていて、毎回行くたびに配置を調整されています。
一か所がずれると、他に負担がかかってしまうそうです。
なるほど・・・奥が深い。
三ヶ月も通ってまだ理解できていないのが恥ずかしいですが、肩こりや腰痛は緩和されているので、その延長線上にアトピーにも効果があるといいなと、こちらは長い目で見ています。
焦りは禁物ですね!