オメガ3系α-リノレン酸の多い亜麻仁(アマニ)油の美味しい食べ方

Pocket

美容健康に興味のある人がココナッツオイルのブームの中、わたしは黙々と亜麻仁油を食べています。

亜麻仁油も一時期テレビで放送されてしまったせいで、市場が品薄になってしまい、毎回買っていたカルディで手に入らなくなりました。
あっても以前の2倍近い2,000円からそれ以上の金額に・・・orz

市場から消えた理由は、認知症にいいらしいとテレビ番組で取り上げられたからです。
放送前から毎日食べていたわたしからすると、大打撃です(苦笑)。

日本製粉 亜麻仁(アマニ)油

そんな中見つけたのが ニップンショッピングプラザ のアマニ油。

成城石井でもこれが売ってるのをみかけましたが、手頃な金額で買えるところがいいです。
しかも二本で送料無料!

毎日食べるものなので、2本でも多くはなく、わたしの近所には亜麻仁油は現在品切れでいつ入荷するかが分からない状態なので、とっても嬉しいです♪

亜麻仁油ってそもそも何なの?からどうやって食べているの?までをまとめてみました。

スポンサーリンク

目次

亜麻仁(アマニ)油って何がいいの?

オイル(油)

亜麻仁油(英名:フラッシングシードオイル)は、亜麻(アマ)の種子を圧搾したりなどして採れたオイルで、オメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸を多く含んだ不飽和脂肪酸が豊富で、美容・健康にいいと注目を浴びているオイルです。

説明すると小難しいですね(^^;)

一般的にα-リノレン酸がなぜ大事なのかというと、体内で作り出すことができない必須脂肪酸であるから。

α-リノレン酸は、亜麻仁油(フラックスシードオイル)やシソ油、えごま油に多いと言われていますが、食べ物だとサバ、サンマ、イワシ、くるみなどに多く含まれています。

魚が身体にいいというのは、間違っていないんですね。

よくオメガ6、オメガ9という言葉も聞くかと思います。

現代日本人はオメガ6脂肪酸のとりすぎだといわれます。

オメガ6はサラダ油、大豆油、コーン油、紅花油などに多く含まれていて、一般的によく使われる油ばかりに入っています。
外食が多い人は、オメガ6の油をよく口にしていることになります。

なぜアトピーにオメガ6系の油がよくないかというと、オメガ6にはリノール酸を多く含んでいます。
それが体内でアラキドン酸に変化してしまい、炎症などを起こす物質に変化をし、生活習慣病などに結びついていくそうです。
(血中のコレステロール値を一時的に下げる働きや免疫を一時的に下げる働きがあるともいわれています)

外食が多かったり冷凍食品などの加工食品を多く食べる人は、自分で思っているよりもオメガ6脂肪酸を多くとりすぎていることになります。
スナック菓子などに使われる油も、成分表に記載がなければほぼサラダ油などの安価なオメガ6が使用されているのではないかと思います。

オメガ9はオレイン酸を多く含んでいて、オリーブ油、キャノーラ油、高オレイン酸サフラワー油など。
善玉コレステロールを減らさずに悪玉コレステロールだけを減らすともいわれています。

じゃあ、オメガ3系の亜麻仁(アマニ)油やシソ油、えごま油で調理すればいいじゃない?」と思ったりもしますが、過熱に弱くてすぐに酸化してしまいます

オメガ3系の油を摂取するには加熱しない料理に使い、加熱する場合はオリーブオイルなどの加熱でも酸化しにくいオメガ9系の油を使うといいと思います。

要するに取り過ぎはダメということですね。

※素人の解釈なので、間違っている可能性もあります。詳しくは油関係の本を読まれると、とてもわかりやすいと思います^^

亜麻仁(アマニ)油の美味しい食べ方

さて、加熱が出来ない亜麻仁油、どうやって食べているかですが、わたしの食べ方はこちら。
(加熱するとただの酸化した油になるので要注意です)

もちろん、スプーンで直接飲んでもOKです。

  • 納豆に亜麻仁を入れて食べる
    粘りが出て納豆がふわふわになり、普通に食べるより美味しいです!
  • 野菜ジュースに入れて飲む
    亜麻仁は味に癖があるのですが、野菜ジュースだと気になりません。
  • サラダにかけて食べる
    味がないサラダに慣れてない人は、塩や醤油を混ぜてドレッシングを作るといいと思う。
    レシピはクックパッドに先達がいっぱい残してくれていますよ。
  • ヨーグルトに入れて食べる
    今は乳製品のアレルギーでやっていませんが、以前はプレーンヨーグルトにメープルシロップ、そこに亜麻仁油もかけて食べていました。さらにそこに抗酸化作用があるという冷凍ブルーベリーをのせたりもしていました。
  • 食べ物に何でもかける
    人によっては、パスタやピザ、トーストにかけたり塗ったりしているようです。
    わたしはアレルギーなので試していません。

個人的なおすすめ第1位は、納豆+亜麻仁が本当にオススメ!!

次は野菜ジュースです。
これも亜麻仁オイルのちょっと強めの癖を消してくれてると思います。

今は ニップンショッピングプラザ のサイトのアマニ油を使ってますが、こちらのサイトにはドレッシング用の『亜麻仁油ドレッシング』というものも取り扱いがあります。

ごまドレッシングなら普通のサラダだけじゃなくて、温野菜や茹でた鶏肉などにも美味しくヘルシーにオメガ3がとれますね。

セレブ油

まだ使ったことはないのですが、1日スプーン1・2杯「食べるオイルエステ セレブ油」、これも亜麻仁油です。
エキストラバージン亜麻仁油で100%無添加です。

名前では亜麻仁油とすぐにはわかりにくですよね(^^;)

期間はわかりませんが、現在1,000本限定の1,000円(税込・送料無料)で試せるミニサイズもあります。
パッケージがとても特徴的だと思ったら お嬢様酵素 と同じ会社でした。

※とはいえ、食べ過ぎ注意です!

亜麻仁を食べ始めて感じた身体の変化

健康やアトピーにいいことは何でもやっていますから、この亜麻仁油だけのせいではないと思いますが、わたしがオメガ3系を取りはじめて感じたのは、頭がすっきりしてきたということ。

たくさんのアレルギー症状があるので、結構頭がぼーっとしていました。
でも気がつけば、少しすっきりしてきた気がします。

α-リノレン酸がそういう諸症状を抑えてくれたのではないかと思います。

人によっては体の痒みも落ち着いてくると感じるそうですが、わたしが体感しているのは頭のぼーっとしたぼんやりだけです。
痒みは重度のアトピーのわたしには、効果のほどはすぐにはわかりません。

もしかしたら、食べ方で体感がかわるかもしれませんので、美味しさだけじゃなく、どうやったら効果が出やすいのかを研究してみたいと思います。

亜麻仁ドレッシングもある公式通販はこちら ニップンショッピングプラザ
実はこれも亜麻仁油 1日スプーン1・2杯「食べるオイルエステ セレブ油」

サラダ油が脳を殺す —「錆び」から身体を守る
山嶋 哲盛 河出書房新社 2012-08-21
売り上げランキング : 262397

by ヨメレバ
病気がイヤなら「油」を変えなさい!―危ない“トランス脂肪”だらけの食の改善法
山田 豊文 河出書房新社 2007-08-22
売り上げランキング : 13681

by ヨメレバ

にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ にほんブログ村 美容ブログ アトピー肌へ

シェアする

フォローする

こんな人が書いてます

管理人:さくら
暴飲暴食ぎみでオタクなアラフォー。愛犬の介護がきっかけで生活が激しく乱れたことで、アトピーが大爆発。
「ラッキーになるためのハッピーナチュラルライフ」腐女子のオタク感想文というブログを運営しています。普通の人が関係ないアトピー治療に関しては、こちらのアトピー別館で記載していこうと思ってます。

詳細はこちら 管理人プロフィールとアトピーの治療概略
免責事項
「アトピーを治したい!」ブログでは、主に管理人・さくらの体感が中心になっています。どなたでも同じ効果が得られるわけではありません。
また、医者でも薬剤師でもないので専門知識はなく、治したいので本などで勉強をしているだけです。こちらのサイトの内容を試して悪化したとしても、責任を取ることができませんので、ご注意くださいね。できれば専門医へ相談を!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL